入社5年目での転職について

転職

去年の夏(2023/8)に転職しました。

新卒で入った会社で5年目のタイミングで、転職を選択したので、そのことについて書いていきたいと思います。

きっかけ

電車の広告とか、私の年齢と生活状況を察知しているアルゴリズムが表示してくるネット広告とか、やけに転職系が多いんですよね。

だからといって転職したわけではないですが笑

自分の中で仕事変えようかな、環境変えようかな、と思ってきたあたりで、そういう広告やニュースが特に目に入るようになったのかなと思います。

自分のフィルターに引っ掛かるようになったというか。

まあそれ以上に、社会的な風潮も転職を後押ししている感じがしますね〜

個人的には以下の点に引っかかりを感じて転職の検討を始めました。

  1. 今やっている仕事が飽和していて、成長よりもタスク処理を優先してしまっている
  2. マネジメントの考えと進め方に振り回されている
  3. キャリアMTGで何回も部署異動を希望したが聞いてもらえない

2年半くらいは上記のモヤモヤを抱えつつも仕事を続けていました。

その間キャリアMTGは5回ありましたが、状況は変わらずでした。

特に二番目のマネジメントの方向性と実務である自分の進め方の違いが徐々に大きくなり、

振り回される回数と振り幅に納得がいかなくなってきたので、そろそろ実際に転職活動始めようかな、という思いがムクムクと大きくなっていきました。

転職活動を始める前に迷ったこと

人間関係はどうなるんだ

まず、前職で所属していた部署には良い人が多くて、人間関係のトラブルは0でした。

上司も優しいし(マネジメント層とは業務実行上はうまくいきませんでしたが、人としては良い人たちばかりでした)

今でも勝手に私のロールモデルにしている、素敵で尊敬している先輩もいました。

転職できたとして、転職先の人たちが自分と合うかは分かりません。

転職がゴールでは無くて、その先で自分にとって良い生活が送れるかが重要ですからね。

どんなに仕事内容が自分に合っていたとしても、人が合わなかったらお腹が痛くなります。

実際に入社してすぐのころ研修先の部門に半年いたのですが、そのたった半年で過敏性大腸炎になり病院へ行く羽目に…(上司が合わなかった)

別の部門に異動した瞬間治りました。現在まで再発していません笑

原因が明確すぎる笑

あの経験があるので、仕事の内容人間関係の重要度は完全にイコールだと考えています。

しかし人間関係は予測不能。

プライベートなら自分の意思で付き合う人を選べますが、会社には人事異動というものがあるので、

ある日急に合わない上司に変わったり、仕事しやすい間柄を築いた人たちがいなくなり、全くこちらを尊重しない人がやってくる可能性があります。

つまり現職でも転職先でも、人間関係は選べない。

だったらそれを理由にしすぎるのは良くないか〜と思いました。

ただ目安として、社風という大きな枠組みはあるので、

「その枠組みに合う人たちがいるはず=社風が合うなら自分も馴染めるはず」という考え方を持って転職活動をするようにしました。

人事面談のタイミングでその雰囲気をなんとか掴み取ろうとしました。

面談や面接の諸々は、別途書きます。

自分のスキルで転職できるのか

「自分に何のスキルがあるのか…無くないか?」と思ったのがスタート笑

スキルだけじゃなく、自分のことを客観視するのって難しいですね。

新卒就活の時にやったはずなんだけどな〜(当時から下手だった&あんまり覚えてない)

転職の際に、現職と全く同じ職種を選ぶ場合はそんなに問題ないと思うのですが、ちょっと別の分野に行ってみるとか、業種は被っているけど内容は結構違う、みたいな場合、

「この会社に入れたとして自分にできることはあるのだろうか」となりますね。

私もなりまして…かなり悩みまして…

まあ結論は「入ってみて実際にやってみんと分からん」ということなんですけど…

職務経歴書を書いたり、アピールポイントを見つけたり、面接の時にしどろもどろにならないように自分なりに色々準備しました。

ちなみに私は面接苦手です(本当にちなみに)

「今仕事でできていること」と「やりたいこと」が一致してない時、

というか一致していないから転職する場合が多いと思うのですが(あとは給料問題とかか)、

一致していない時、転職先では新しいことに挑戦することになると思います。

それがやりたかったことや準備していたことだとしても、果たして自分にできるのか?

中途採用の説明会に参加して話を聞いたりした時期もあったのですが、この不安から次の行動に移れず、

また1年間もやもやしながら悩み続ける、という時間を過ごしました。

転職活動の大まかな流れ

とりあえずウダウダ考えて悩む日々に飽きたということもあり、ファーストステップに進むことにしました。

↓私の場合のステップ(多分一般的?)

  1. エージェント登録
  2. 職務経歴書など準備
  3. 面談と面接
  4. 内定
  5. 上司に辞めたいと言う(一番緊張した!)
  6. 転職→転職先で仕事を始める

転職経験有りの友達や知り合いに訊くと、エージェントには登録した方がいい、とのことだったので、

キリも良いので4月1日に登録してみました。

転職エージェントにも色々あるので、レビューや周りの意見を参考にして選びました。

私の場合は「第二新卒というには遅いけど、経験豊富な人材と胸を張れるような自信はない」という中途半端な成長度だったので、

ポテンシャル採用の求人を提案してくれそうなエージェントに決めました。

登録してからはエージェントの担当者のスピード感に気圧されつつ、職務経歴書を慌てて書いて提出し、

あっという間に面接が何件か入ったので時間調整して、

リモートで面接して、

落ちたり次のステップに進んだり、としていたら、

内定をいただくことができたので、転職を決めることができました。

4月1日にエージェント登録して6月末には決まったので、約3ヶ月間の転職活動でした。

2年半悩んでたのに笑!

まあ、その2年半でやった色々な業務内容から職務経歴書を書くことができたので、必要な期間だったんですけどね。

2年半前に転職していたら早過ぎたんじゃないかなとも思えるし…

タイミングの見極めは難しいですね。

個人的にはもっとゆっくり決めたかったし、

エージェントの担当者に不信感を抱く状況にも陥ったのですが、

結果として良い会社とご縁があったので、終わり良ければすべて良しとなりました。

転職決まってからと、実際に転職した後も大変でしたが…

まとめ

まずはざっくりと自分の転職話を書いてみました。

それぞれのステップについてはまた細かく書いていこうと思います。

どうして転職活動から1年経ってから書き始めたかというと、つい最近まで転職について書けるほど精神的な余裕がなく、

あーー、江田島に住んでた頃に戻りたい(半分本気)

みたいな気分になることがありました。

最近やーっと、仕事で1人でできることが増えてきて、気持ちに整理が付き始めたので、

せっかくなのでまとめておこうと思えた

コメント

タイトルとURLをコピーしました